影響を受けない業界はありません!
全産業大打撃です。
強いて言うのであれば、コロナがなくても強い業界が生き残ります。
- インフラ
- 金融
- 物流
- 官公庁
この辺は非常時でもラインを止めることは出来ません。
コロナで追い風のところも
SIer(IT上流)
自社組は自粛&テレワークやのに客先常駐組は自粛中も納期厳守の出勤強要でフル残。
ソフトウェア
在宅勤務や生産性向上のためにガンガン伸びます。
通信
キャリアは料金引き下げで利益率が落ちますが、それでも強いです。
空調
そこまで影響はなさそう。むしろ在宅で需要増大か。
海運
コンテナ船業界とんでもないバブルやで
ダウト!
医療
高齢者多いし患者は増える。最後の方になるとは思うが、そのうち皆保険制度が維持できなくなって、医療は終わります。
葬儀
簡易葬儀が増えるので意外と伸びない。
底辺職は儲からないけど安定
自動車整備業界
消防設備士
小売
コールセンター
アウトソーシング、管理や整備業務は儲かりませんが、安定はしています。かなり奴隷に近い。
食品
食は食品系は超大手以外低空安定なのが…
安定は安定だけど微妙
やっぱ公務員と団体職員が最強!
上下水道の仕事は安定
電力
電力関連産業は比較的安泰
今回のコロナも大した影響受けてないし電気への依存度考えたら仕事無くなる心配も無い
大学進学か東京電力で悩んでた友人に電力勧めて就職。その翌年に震災で東電バッシング凄かったけど、今じゃ順風満帆な人生歩んでる
311みたいなのが起こっても結局びくともしない
公務員
裁判所
警察
団体職員、テレワーク等も含めてなんの影響もない