上司ガチャハズレて心が死んだ
はい人生終了ー
配属ガチャやら上司ガチャやら顔面ガチャやら色々なガチャありますけど、上司ガチャハズレたら終わりですわな。
自己の努力なんて社会に出たらガチャ一発で吹き飛ぶからな。頑張ってたら少し確率のいいガチャ引けるだけで人生棒に振るレベルのハズレは余裕である。
順調だったのに三年目上司で病院送り&非正規に転落した人もいます。
上司ガチャはマジで馬鹿にできない。
ホワイトガチャ、部署ガチャで良いの引いてもこれ一発で全部吹っ飛ぶ可能性あります。
社会人一年目は周りの環境が優れているかいないかで全て決まる
まぁ、こんなもんですよ。
あんまり社会人一年目の出来は気にしなくても良いと思います。だって赤ちゃんみたいなものなんですからね。その状態では環境の良し悪しが全て結果に出ると言っても過言ではないと思います。
山本五十六の格言を頭に叩き込んだ方がいいですね
やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて、ほめてやらねば、人は動かじ。話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。
クソ上司がいてもとりあえず足掻いてみる
自ら積極的なコミュニケーションをとる
成功事例を紹介してほめたり、感謝の言葉を伝えたりする
自分がムードメーカーになって職場の雰囲気を盛り上げる
誰かが悪口を言っていても絶対に乗らない
職場の雰囲気を悪くしている人を改心させる
職場の雰囲気を悪くしている人がいなくなるのを(移動するのを)待つ
職場の雰囲気を改善するのが難しい場合は異動や交代を希望する